JOURNAL

MEDIA OF BICYCLE AND STORE

DIARY

2024.05.27.

【北海道】ニセコグラベル2024ってこんなイベントです!! ~後編~ 【GRAVEL】

TEXT BY SQUADRA

 

皆様こんばんは。

スタッフ松下、「草津ナイトクリテリウム」に向けて、徐々に外堀を埋められてきて戦々恐々でございます。

誰か一緒に走って下さる方を募集しております🤤

 

 

 

 

・・・はい・・・。

 

 

 

本日のブログはいよいよ佳境となってきました「ニセコグラベル」ブログの続きでございます。

お写真多めですが、ご了承下さいませ。

 

前回のブログはこちら ~前編~

前回のブログはこちら ~中編①~

前回のブログはこちら ~中編②~

 

 

【ニセコグラベル2024ってこんなイベントです!! ~後編~】

※MTBパークの見学の記事は、≪番外編≫としてご用意しております。乞うご期待くださいませ。

 

 

~二日目の夜の部~

 

先日誕生しました「ニセコグラベル女性の部100kmカテゴリー」のチャンピオンですが、トロフィーも木彫りという凝りっぷり!!

 

祝勝会のおつまみも大量に買い込んでおります。

 

店長涌本の特製味噌ラーメンも美味し!!

 

~ツアー最終日~

 

そんなこんなで夜は明け、名残惜しいけれどもペンションを後にします。

ここから新千歳空港へ、ちょっと寄り道しながら向かいます。

 

さよならニセコ町。

 

建造中のホテルでしょうか。今後もどんどん発展していく気がしますね。

 

とっても古びた、レトロな倉庫。どことなく漂う「ゴールデンカ○イ」感が堪りません。

 

北海道とても広くて、ロングドライブになります。

 

 

休憩時に立ち寄った、きのこ大国🍄です。

※道の駅です。

 

舌を火傷しながら頂きました、プレミアムきのこ汁です🥰

 

 

 

最終日の昼食はココで決まり!!北海道、余市の地元の名店だそうです。

 

小食の方は10巻盛りセット。

 

食いしん坊バンザイな方は18巻盛りをチョイス!!

 

お寿司美味しいです♪

 

美味しゅうございました。

 

ニッカウヰスキーの醸造所に行って参りました。お酒飲みにとっては必見のスポットでございます♪

 

楽しいミュージアムショップ♪

 

コーヒー豆にチョコレートをまぶしたものを購入しました。

(※なんせ下戸なもので・・・)

 

レストランもございました。

 

この奥は工場となっているらしく、ご予約しないと入れないようになっております。

 

ニッカミュージアムに行ってみましょう。

 

ズラリと並んだウヰスキーのボトルです。

お酒の事があまりわからなくてスイマセン😅

 

試飲もございました!!

 

ポーズがキマってます!!

 

 

新千歳空港にて。北海道のラーメンが一同に会した、こちらのラーメン道場。スタッフ松下は諸事情により行けませんでしたので、行けたの羨ましいです・・・。

 

「えびそば」で有名な「一幻」さんのラーメン。良いですね~♪

 

「KINOTOYA」のソフトクリーム。ランキングは常に上位だそうです。確かにミルキーでした。

 

さよなら、北海道。また秋ですね!!

まだまだまだ続きます!!

~番外編~を乞うご期待!!

 

 

当店のinstagramはこちら!フォローお願い致します。

X(旧Twitter)も時折呟いております。

 

HAVE FUN!!

スクアドラ滋賀守山

【北海道】ニセコグラベル2024ってこんなイベントです!! ~後編~ 【GRAVEL】を友だちに教える